2013年02月07日
No-Spill こぼれない・あふれない! ガソリン携行缶
灯油の携行缶を探してて
ホントはkabawoさんの紹介してたScepterを
購入予定やったけど
欲しい5Lのサイズが売り切れ…
あと持ってるマサキングの感想で
チョロ出しはやりにくい
;王Д王)σ (¥ω¥;)フムフム
ってことやったんで
「こぼれない・あふれない!」
のコメントでヤフオクに出品されてた
コチラを購入してみました
¥∀¥)」
No-Spill / Poly Gas Can (5L)

容量は5L・10L・20Lのラインナップの中から5Lを選択!
ノズルは付けっぱなしのタイプ
押しボタン式の注ぎ口なっていて
押しながら給油して
「こぼれない・あふれない!」のコメント通り
ボタンを離すとピタッっと止まります
なのでチョロ出しも容易!
タンク中央には半透明になったインジケーターがあり
残量がひと目で確認可能

ノズルはキャップを緩めずに回転可能なので
車載に関しても少しは便利かも?

キャップにはロック機構があるので
子供が不意にいじっても…
;¥Д¥)!!!! キャッキャッ♪(娘∀娘)」[灯油]
緩むことはありません
;¥∀¥)ホッ… Shit!!(;娘Д娘)」[灯油]
(逆を言えばちょっと開けづらいけどw)
ちなみに対応する燃料によって
タンクの色は4色展開

燃料の携行缶をお探しの方
参考までに
¥∀¥)」オススメ〜
ノズルは付けっぱなしのタイプ
押しボタン式の注ぎ口なっていて
押しながら給油して
「こぼれない・あふれない!」のコメント通り
ボタンを離すとピタッっと止まります
なのでチョロ出しも容易!
タンク中央には半透明になったインジケーターがあり
残量がひと目で確認可能

ノズルはキャップを緩めずに回転可能なので
車載に関しても少しは便利かも?

キャップにはロック機構があるので
子供が不意にいじっても…
;¥Д¥)!!!! キャッキャッ♪(娘∀娘)」[灯油]
緩むことはありません
;¥∀¥)ホッ… Shit!!(;娘Д娘)」[灯油]
(逆を言えばちょっと開けづらいけどw)
ちなみに対応する燃料によって
タンクの色は4色展開

燃料の携行缶をお探しの方
参考までに
¥∀¥)」オススメ〜
|
|
camphoric やまかつ at 00:36│Comments(12)
│ストーブ
この記事へのコメント
おはようございます♪( ´θ`)ノ
私も夜な夜なヤフオクで探してます。
緑のガソリンタンクが第一候補だったけど、
これも可愛いですね
また探してみます( ´ ▽ ` )ノ
私も夜な夜なヤフオクで探してます。
緑のガソリンタンクが第一候補だったけど、
これも可愛いですね
また探してみます( ´ ▽ ` )ノ
camphoric 8823mm
at 2013年02月07日 08:04

To:8823mmさん
¥∀¥)」オハザマッス
ホントは赤=灯油のイメージなんで
黄色にしたかったんですが
黄色は5Lのサイズが無くて断念…
8823mmさんの探してるの
どんな感じのですかね~?
なんとなく無骨なジェリー缶とかが
CamBooサイトに似合いそうっすねw
¥∀¥)」オハザマッス
ホントは赤=灯油のイメージなんで
黄色にしたかったんですが
黄色は5Lのサイズが無くて断念…
8823mmさんの探してるの
どんな感じのですかね~?
なんとなく無骨なジェリー缶とかが
CamBooサイトに似合いそうっすねw
camphoric やまかつ
at 2013年02月07日 08:54

こんちわ~!!
灯油携行缶ですね~!!
(@∇@)┛ (¥Д¥)♪
そんなんホームセンターのポリタンクでいいじゃん!!て嫁様に言われたけど、ついついカッコいいの欲しくなっちゃうんですよね~!!
ちなみに僕のは手が灯油で汚れまくりです♪
灯油携行缶ですね~!!
(@∇@)┛ (¥Д¥)♪
そんなんホームセンターのポリタンクでいいじゃん!!て嫁様に言われたけど、ついついカッコいいの欲しくなっちゃうんですよね~!!
ちなみに僕のは手が灯油で汚れまくりです♪
camphoric もじゃ君 at 2013年02月07日 09:09
To:もじゃ君
¥∀¥)」ンチャ〜
>そんなんホームセンターのポリタンクでいいじゃん!!
女性って現実主義だからね〜w
(@∇@)人(¥Д¥)♪
手が灯油で汚れまくりなんすか?
あんだけ武井炎上させてたら
そりゃ汚れちゃうよね〜
¥∀¥)σ (@Д@;)シクシク。。。
¥∀¥)」ンチャ〜
>そんなんホームセンターのポリタンクでいいじゃん!!
女性って現実主義だからね〜w
(@∇@)人(¥Д¥)♪
手が灯油で汚れまくりなんすか?
あんだけ武井炎上させてたら
そりゃ汚れちゃうよね〜
¥∀¥)σ (@Д@;)シクシク。。。
camphoric やまかつ at 2013年02月07日 10:39
どもです。
コレ、いいね~
youtubeで見たけど、入れやすそう。
いつもシュポシュポで入れてて、面倒だし。
携行缶にしてはなかなかのお値段ですが・・・
悩むなぁ。
コレ、いいね~
youtubeで見たけど、入れやすそう。
いつもシュポシュポで入れてて、面倒だし。
携行缶にしてはなかなかのお値段ですが・・・
悩むなぁ。
camphoric ギネス太郎
at 2013年02月07日 12:39

これ使ってます‼
やや漏れるんですよ〜 許容範囲内ですが
でもボタンで調整しながら注げるので便利ですよね
やや漏れるんですよ〜 許容範囲内ですが
でもボタンで調整しながら注げるので便利ですよね
camphoric nicohana at 2013年02月07日 13:29
To:ギネス太郎さん
¥∀¥)」ドモドモー
自分はここまで円安になる前に
米密林でゲットしましたけど
それでも他の携行缶に比べたら
ちょい高いっすね…
しかもイマ円安ですし…
;¥ω¥)
¥∀¥)」ドモドモー
自分はここまで円安になる前に
米密林でゲットしましたけど
それでも他の携行缶に比べたら
ちょい高いっすね…
しかもイマ円安ですし…
;¥ω¥)
camphoric やまかつ at 2013年02月07日 15:44
To:nicohanaさん
も使ってたんすね
漏れます?
実はまだお試しレベルですが
いまんとこ大丈夫っす…
;¥ω¥)
注ぎ口を回転するときに
回転方向によっては
キャップが緩むんで
閉め直すようにはしてますけどねー
も使ってたんすね
漏れます?
実はまだお試しレベルですが
いまんとこ大丈夫っす…
;¥ω¥)
注ぎ口を回転するときに
回転方向によっては
キャップが緩むんで
閉め直すようにはしてますけどねー
camphoric やまかつ at 2013年02月07日 15:49
コンパクトでいいっすね〜 d(ア∇フ)
自分は普通の赤い携行缶塗装した奴使ってますが、実際10リットルも使わないっす!w
自分は普通の赤い携行缶塗装した奴使ってますが、実際10リットルも使わないっす!w
camphoric afro. at 2013年02月07日 17:42
こんばんわ
このポリタンはキューブ型に近いので積載時にちょっとスペースを
取りそうですねぇ。
自分は5Lの発動機の混合燃料を作る為のミックスタンクを使ってます。
無骨なデザインですけど、積載性は良さそうです。
このポリタンはキューブ型に近いので積載時にちょっとスペースを
取りそうですねぇ。
自分は5Lの発動機の混合燃料を作る為のミックスタンクを使ってます。
無骨なデザインですけど、積載性は良さそうです。
camphoric a-garage at 2013年02月07日 18:15
To:afro.さん
やっぱり?
10Lも使わないっすよね〜
¥∀¥)σ d(ア∇フ)
ファロスストーブは1Lなんで
10回も給油するなんて
想像出来ないw
てかしたくなかったんでwww
5Lにしましたよー
やっぱり?
10Lも使わないっすよね〜
¥∀¥)σ d(ア∇フ)
ファロスストーブは1Lなんで
10回も給油するなんて
想像出来ないw
てかしたくなかったんでwww
5Lにしましたよー
camphoric やまかつ at 2013年02月08日 00:31
To:a-garageさん
¥∀¥)」コンバンワデース
買う前から想像してましたが
やはり積載性はイマイチっすね…
;¥ω¥)
自分もジェリー缶とか
無骨で積載性よさげなのも
探してましたが
ノズルの仕組みに惹かれてコイツにw
¥∀¥)」コンバンワデース
買う前から想像してましたが
やはり積載性はイマイチっすね…
;¥ω¥)
自分もジェリー缶とか
無骨で積載性よさげなのも
探してましたが
ノズルの仕組みに惹かれてコイツにw
camphoric やまかつ at 2013年02月08日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。